プロトタイプ共有
プロトタイプを誰とでも簡単に共有できます。 プロトタイプにアクセスできるユーザーを管理し、共有時にプロトタイプを表示する方法を選択します。
インタラクションレシピを利用することで、エンジニア向けに開発に必要なすべてのインタラクションのスペックも共有できます。
共有Pieファイルへのアクセス管理
プロトタイプを共有するときは、プロトタイプへのアクセス許可または制限設定ができます。 まずはプロトタイプを表示およびダウンロードできるユーザーを選択し、 メニューからAccess Settings をクリックします。
![[object Object]](https://cdn.sanity.io/images/vidqzkll/production/6b4e9ab3f669e7c95c8bdbdbfb1a1fb438a2b4d1-2175x1269.png/protopie-cloud-access-settings.png)
全ての人のアクセスを許可する
リンクを知っている人は誰でも、プロトタイプを表示閲覧および/またはダウンロードできるように設定します。
![[object Object]](https://cdn.sanity.io/images/vidqzkll/production/44a6f1e02f1656b432eaaab39a2ebbc6b03f53b4-2175x1269.png/anyone-with-the-link.png)
チームメンバーのアクセス設定
チームおよびエンタープライズプランでのみ有効な機能です。
![[object Object]](https://cdn.sanity.io/images/vidqzkll/production/c87fb55d41916f3eb05cd589395016d8fead2012-2175x1269.png/only-team-members.png)
チームメンバーが、チームスペースの共有プロジェクトにアップロードされたプロトタイプを表示閲覧および/またはダウンロードできるように設定ができます。 共有可能なリンクを知っていても、チームメンバー以外のメンバー(例えば外部ユーザーなど)はアクセスができないようになります。
プロジェクトメンバーの設定
チームおよびエンタープライズプランでのみ有効な機能です。
![[object Object]](https://cdn.sanity.io/images/vidqzkll/production/20cc956b44336e2c50279f6cf39c1e849c89184e-2145x1332.png/only-project-members.png)
プロジェクトメンバーが、チームスペースのプライベートプロジェクトにアップロードされたプロトタイプを表示および/またはダウンロードできるようにします。 つまり、同じチームメンバーであっても、プロジェクトメンバーに指定されていなければ、共有可能なリンクを持っていてもアクセスできません。
「プロジェクト」についてはこちらをご参照ください。
パスワード保護
外部からのアクセスを許可することは、何らかのリスクにさらされる可能性があります。 パスワード保護機能を有効にして、プロトタイプを安全に外部の関係者と共有しましょう。
![[object Object]](https://cdn.sanity.io/images/vidqzkll/production/7c700526a4e62ee7a6ea604c0feae1a97fb25a1b-1450x879.gif/Password-protection.gif)
- 左側にあるメニューのAccess Settingsをクリックします。
- Can viewオプションをAnyone with the linkに設定します。
- Password Protectionを許可します。
- パスワードを設定します。
- Save Settingsをクリックします。
ディスプレイ表示のオプション設定
プロトタイプ共有時に必要な、表示オプションを設定することができます。プロトタイプの特性に応じて、共有する前に表示オプションを設定して下さい。メニューのShare Pieをクリックし、希望に応じた表示をオン、またはオフにします。
![[object Object]](https://cdn.sanity.io/images/vidqzkll/production/125811487c1e6872704d112457b1c1a386d6925d-1450x879.gif/managing-display-options.gif)
- Show Touch Hint:インタラクションが適用された部分を表示します。
- Touch Cursor:タッチポイントまたはカーソルの矢印を選択します。
- Device Frame:プロトタイプをデバイスの画面に合わせて表示します。
- ProtoPie Interface:ツールバーやサイドバーなどのブラウザ画面と合わせてプロトタイプを表示します。
- Scale to Fit: ブラウザーのサイズに合わせてプロトタイプを表示します。
Sharing Without Distractions
他の背景を表示させず、作成したプロトタイプのみを全画面で表示できるように設定が可能です。共有設定画面にて、Scale to Fitを有効にして、ProtoPie Interfaceを無効にします。デバイスにフレーム画面が必要な場合は、Device frame を選択して下さい。
![[object Object]](https://cdn.sanity.io/images/vidqzkll/production/2e16b3724e1c824e35ac153046778e6a13ec53fa-2175x1200.png/sharing-without-distractions.png)
タッチ・ヒント
Touch Hintを有効にすると、デザインでインタラクションが適用されている部分が強調表示され、わかりやすくなります。
![[object Object]](https://cdn.sanity.io/images/vidqzkll/production/9dcb61ae0bbce97816a8f1c380bda42d44755be7-2175x1200.png/sharing-with-touch-hint.png)
ユーザビリティテスト時の共有
表示オプションを設定して、ユーザービリティテスト時の共有設定を行うことができます。例えば、デスクトップ場合には、背景をなくし、プロトタイプのみを共有するように設定します。詳細についてはこちらを参照ください。
![[object Object]](https://cdn.sanity.io/images/vidqzkll/production/8b4bf9125c89c8f46d6f911459653e544d2de9bf-2175x1200.png/sharing-for-usability-testing.png)
モバイルやタブレットのような場合には、ProtoPie Playerを利用することをお勧めします。テスト時に実際のデバイス利用することで、ユーザがより現実的にプロトタイプを体験することができます。詳細についてはこちらをご参照ください。
Sharing With Engineers
インタラクション・レシピを利用すれば、各インタラクションのスペックを開発者/エンジニアと簡単に共有することができます。プロトタイプと1つまたは複数のインタラクション・レシピを同時に共有することをお勧めします。Recordボタンを押して、インタラクションの動きを録画しましょう。
インタラクション・レシピの詳細はこちらからご覧ください。
![[object Object]](https://cdn.sanity.io/images/vidqzkll/production/e541921d02f6e2ae85d592088f6dd3092807a283-2145x1332.png/sharing-with-engineers.png)